1日10時間でもゲームできるぜ!
みたいな私が『今日はゲームやる気起きん』
なんて気分になってしまったので
今までハマったゲームを大暴露していきます!
歳バレするけど小学生くらいから振り返るよ。
皆さんの懐かしいゲームも出てくるかな?どうかな?
ハードごとに書いたので時系列けっこう
バラバラですが目次を付けて割と見やすく
なっていると思います。
めちゃくちゃ長い記事になっているので
気になるところを目次から拾ったりして
読んでいただければ嬉しいです!
ゲームキューブ
私にとってはこのゲームキューブというハードが
ゲーマーへの原点であるので
たくさんの思い出を持っています。
当時子供だったっこともあり1つ1つのゲームを
すごく純粋に楽しんでいたなと思います!!
どうぶつの森e+
【 どうぶつの森e+公式 】
小学生の頃初めて自分のゲーム機として
ゲームキューブを買ってもらいハマってました。
どうぶつの森e+の公式ページはまだ残っているので
見ると童心を思い出せます。笑
何が好きだったって個人的にはゲームの中の
ファミコンで本当にファミコンのゲームを
プレイ出来たこと。
私の中であつ森にもあればいいのになあと思う
要素の一つです。
ゲームの中でゲームするってなんか楽しかったよね。
後はゲームボーイアドバンスを接続できたこと。
これは当時とっても画期的でした。
本当楽しかった~~!ゲーマーへの第一歩。
実況出してる方もいたので紹介しときます。
そしてめちゃ声好みでチャンネル登録しました!
結構可愛い声の実況者より弟者さんや牛沢さん
わいわいみたいなオジ声が好きです。(褒めてる)
大人の男性のイケボ。
私は声と匂いフェチです(誰も聞いてない)
マリオパーティー5
【 マリオパーティー5公式 】
友だちと必死になってやった記憶。
たくさんあるミニゲームを解放するのに
やり込んだ記憶があります。
このミニゲームって色んな要素の物があって
それぞれ得意不得意があるんですよね。
さらに2vs2のミニゲームなどもあって
いつも1人が勝つわけではないというのが
またいいところだったなあと思います。
大乱闘スマッシュブラザーズ
【 大乱闘スマッシュブラザーズ公式 】
このゲームを始めたきっかけってはっきりは
覚えていないのですが当時好きだった男の子と
おしゃべりするためだったと思う。
結局ドハマりしてやり込んだのですが・・・
キャラは『ネス』『ピーチ』をよく使ってた。
だって強いんだもん。
誰もが知る今でも続いている神ゲーですね!
格闘ゲームをプレイしたことないよって人も
スマブラだけは1回くらい触れたことがある!
なんて人いるのではないでしょうか!?
スーパーマリオサンシャイン
【 スーパーマリオサンシャイン公式 】
これも神ゲー!マリオ大好きです。
子供には少し難しいステージもあるのですが
すごくバランスのいい難易度だったと思います。
頑張ってクリアできた時の嬉しさは
今ではあまり体験できない感覚でした。
難しいところはお母さんに手伝ってもらったり
楽しかったなあ。思い出のゲームです。
この他にマリオテニスやマリオカートも
もちろんやったのですがゲームキューブだけで
かなりのマリオ率になってしまうので自重します。
ちなみにうちの実家のネコの名前はマリオとピーチ。
これは母親が付けました!!
家族全員マリオ好きです!!!w
ゲームボーイアドバンス
ゲームボーイアドバンスもたくさんの名作があり
私自身もたくさんのゲームをやり込みました。
ポケットモンスタールビー・サファイア
ゲームボーイアドバンスと言ったらこれ。
私の中では絶対的王者。ルビサファ最高でした。
まず御三家がめちゃくちゃ可愛いです。
『ミズゴロウ・キモリ・アチャモ』
今でも最強の御三家だなあと思ってます。
当時は子供なのでサファイアかルビーかどっちかしか
買ってもらえなかったのですが、
サファイアを買ってもらってプレイしてました。
ポケモンの楽しみ方って人それぞれだと思うのですが
私はバトルより図鑑埋めが好きなタイプです!
スーパーマリオアドバンス2
【 スーパーマリオアドバンス公式 】
またマリオですが・・・めちゃくちゃ楽しかった!!
ヨッシーの『ベロンッ』って声を真似しながら
友だちと遊んでました。
私は水のエリアがすごく苦手で
いつも苦戦してたなあという記憶があります!
とっとこハム太郎4 にじいろ大行進でちゅ
これ!めちゃくちゃハマってやりました!
女の子でゲームボーイアドバンスもってた子は
みんなやってたんじゃないかな?
と思うくらい周りの子もやってたと思う。
すごく可愛いのはもちろんなんだけどしっかりとした
ストーリー性もあって本当によくできた
ゲームだったなあと思います。
ハム語なんてのもあって覚えるのに必死だったよ。
ちなみに私は『リボンちゃん、マフラーちゃん』が
大好きでした!皆さんは誰が好きでしたか????
良かったら拍手やTwitterで教えてください♪
DS
携帯ゲーム機が一気に進化したのがDSかなと思います。
何より新しかったのはタッチ機能ですよね。
子供にとってもかなり新鮮で楽しかったのを覚えてます。
さわるメイドインワリオ
【 さわるメイドインワリオ公式 】
DSのタッチ機能を生かした代表作と言ったらコレ。
と私の中では思っています。
たくさんのミニゲームが入っていて
どんどん早くなる時間内に
どれだけクリアできるか試すゲームです。
友達と何階まで行けたか競い合っていました。
なんか最近のソシャゲでもくだらないけど
ハマっちゃうパズルゲームとかありますよね。
そんな感じのミニゲームがたくさん入ったゲームで
時間も忘れて没頭していたなあって記憶があります。
おいでよどうぶつの森
【 おいでよどうぶつの森公式 】
私のTwitterのフォロワーさんはあつ森アカウント
の方が多いのでDSと言ったらコレ!
という方も多いのではないかなあと思います。
わたし自身もめちゃくちゃ記憶に残ってます。
何よりも通信して遊ぶというのが本当に楽しかった。
おい森の頃は魚集めや虫集めに明け暮れていて
どうぶつたちとの交流もたくさんしてました。
あと個人的にはマスターの存在や
天文台で自分の星を作るのが恋しいなあと思います。
レイトン教授と不思議な街
【 レイトン教授と不思議な町 】
レイトンシリーズが大すきで多分シリーズ全て
プレイしているのですがこれを代表に選びました。
最初はこのイラストに惹かれてプレイしたのですが
謎もすごく作りこまれていて私には丁度良い
難易度でどんどんハマったのを覚えています。
ヒントも上手に段階を踏んで出してくれるので
バランスのいいゲームだなあと思います。
私はおバカなのでひらめきコインが
足りなくなってしまうくらいヒント使ってたよw
ひらめきコインというのは
分からない謎が出た時にヒント解放に
使うコインの事です。
町のいたるところにコインは隠されていて
タップすることで手に入ります。
nintendogs
【 nintendogs公式 】
ゲームの中で犬を飼えるゲーム。
なでたり、お散歩に出かけたり楽しかった。
しつけも出来て、少しずつ懐いていく様子に
癒されるゲームです!!
あと一緒にフリスビーの大会に出たり
いろいろな事が出来てこのゲームにもかなり
ハマってたなあと思います!
わがままファッションガールズモード
【 ガールズモード公式 】
今はソシャゲでもたくさんの着せ替えゲームが
ありますが着せ替えゲームの先駆けだと思う多分。
私自身キャラメイクとかが好きになったのも
このゲームがあったからではないかなあと思います。
可愛いお洋服がたくさんあって自分の憧れを
ここにたくさんぶつけてたなあって気がします!!
このゲームもめっちゃハマったなあ。
ザ・アーブズ シムズ・イン・ザ・シティ
このゲームは、数々のミッションをこなして
主人公のシムを成長させていくようなゲーム。
ミニゲームのようなものがいくつかあり
頭を使うものから反射神経をつかうようなものまで
あってすごく楽しかったです。
普通のシムズシリーズとは少し違うのですが
私はここからシムズシリーズを知ったので
このゲームがベースだとずっと思ってましたwww
3DS
3DSと言ったら割と最近な感じがします!
一番ハマったのはもちろんあのゲームだよ!!!
とびだせどうぶつの森
【 とびだせどうぶつの森公式 】
もうこれに限る。ってくらい没頭した。
本当に遊び尽くしたゲームです。
リサとカイゾーにしずえさん新しい要素も多く
本当にワクワクがいっぱいでした。
今でも少し遊ぼうかなと開きたくなるくらい
私の中で神ゲーでした!
あつ森でもかっぺいさんに会いたいな。
牧場物語 つながる新天地
【 牧場物語つながる新天地公式 】
牧場物語シリーズで2番目にハマったゲームです。
結婚相手候補がみんなめちゃくちゃかっこいいので
悩んだなあって記憶してる。
たしかレーガさんを選んだはず~!!
女の子ではエリーゼが好き。
ちょっとムカつくんだけどこういうキャラ
いつも嫌いになれないんですよね。
たまごっちのプチプチおみせっち~にんきのおみせあつめました~
【 プチプチおみせっち公式 】
お店を開いてミニゲームをクリアしながら
次々来るお客さんを満足させるゲーム!!!
たしか上客みたいなキャラがいてそのキャラの
ミッションを上手くこなすとお店が大きくなる
っていうシステムだったと思います!
これ系のミッションこなすゲームは
基本好きなんだろうなあと思うwww
たまごっちもやってたよ!
まあいつもござるっちになってたけど()
ポケットモンスター ムーン
安定のポケモン!
ミミッキュとかの人気ポケモンが登場したのが
印象的です!あとはアローラ地方にしかいない
ポケモンとか色々新しい要素が追加されたのが
サン・ムーンですよね!!
アローラのすがたで好きなポケモンは
ダントツでロコン!めちゃ可愛いです!!!
PSP
PSPはハマったゲーム数さえ少ないものの
1つのゲームをかなりやり込んでいました!!
初音ミク -Project DIVA- 2nd
【 projectDIVA2公式 】
PSPで一番ハマったゲームです。
ふと音ゲーしてみたくなって買いました。
ちなみにボカロから入ったのではなく
むしろこのゲームからボカロに入りましたww
好きな曲はJust Be Friendsです!
ダブルラリアットも好きでした。
牧場物語 ハーベストムーン ボーイ&ガール
【 牧場物語ハーベストムーン公式 】
牧場物語シリーズで一番ハマってやったのが
ハーベストムーン ボーイ&ガールです。
当時絵を描くのにもハマっていて
大好きなポプリを描きまくっていました。
結婚相手はちょっと口下手なイメージの
ドクターを選んだ記憶があります。
口下手だけど優しい人がリアルでも好き。
(聞いてない。本日2回目)
PS2
私自身はハマったゲームが一つしかないのですが
名作がたくさんあるハードですね!
もっとたくさんのゲームをすればよかったなと
今更後悔してます。w
ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君
【 ドラゴンクエスト8公式 】
私が唯一ハマったPS2のゲームはこれです!!
コマンド形式で戦うRPGってあまり
プレイしてこなくて唯一ハマった気がします。
(ポケモンを除く)
全キャラLv.99まで育て上げ裏ボスまで
しっかり倒しました。
他のRPGにもハマれそうなくらい
ドラクエ8を遊び尽くしているのに
他のは全くハマれなかったので
自分でも不思議!!!
難易度とかも丁度良かったのかもしれない!
こう見るとあまりプレイステーションで遊んでないようですが
ここからは怒涛のプレイステーション期です!w
あ、wiiとwiiUはあまり遊んでいないので飛ばします🙇
PS3
PS3では何にハマったってダントツでFPSです。
そうですここからは圧倒的FPSの時代。
私のFPS黄金期が始まります。(なにそれ)
FPSとはなんぞやって方のためにwiki貼っときます!
FPSとは何ぞやwiki
Call of Duty: Black Ops II
私はこのぼつ(bo2と略すのでぼつと呼ばれていた)
からFPSにどっぷりハマった民です。
ここだけの話旦那さんとの出会いもぼつです←
私は基本ドミネーションという陣取りのような
ゲームモードが好きで野良ではもっぱら
ドミネにこもってました。
ちなみに旦那さんは混合民で主にS&Dで
遊んでたのでガチ勢てやつでした。
マジついて行けんわ状態。
サーチ(S&D)は爆弾の設置するチームと
爆弾解除するチームに分かれて遊ぶ
ゲームモードで一回死んだら終わりです。
私この1回死んだら終わりとか、
一人残った時のみんなに見られてる
プレッシャーが嫌でほとんど
サーチでは遊んでないです。
なのでApexとか荒野行動とか
フォートナイトなどのバトロワ系が
とても苦手。(ヘタクソ)
ぼつは過去一番に遊んだゲームだと思います。
あつ森よりも遊んでいる唯一のゲーム。
ちなみに
めっちゃ暴言吐くけど実況はボドカさん見てた。
今もボドカさんはFPS実況してますね!
暴言吐いてない動画見つける方が難しそうなので
youtubeは載せないでおきますwww
気になる方は検索してみてください←
Grand Theft Auto V
はい、グラセフです!めちゃ有名なゲームなので
知ってる方も多いと思いますが
オープンワールドでオンラインでも遊べる
ゲームですね!!
ストーリーモードもいい難易度で楽しく
遊べたと思います。
今でも遊んでる方いるのかな?
最近はオンラインのFPSをめっきり卒業したので
どうなってるか分かりません!
PS3ではこの2つをメインにずーーーーーーーっと
遊んでました。
PS4
PS4でもずっとFPSばかりあそんでました!!!!
もう脳みそFPSで出来てました()
おかげで無駄に銃の名前に詳しくて
洋画見てるときに知ってる銃出てくると
めちゃテンション上がっちゃうよ。
Call of Duty: Ghosts
CODシリーズのゴーストですね。
正直人気はあまりなかった気がしますが(おい)
結構遊びました!楽しかったよ!!!!!
ぼつの方が楽しかったけど←
人口すぐ減ったんだもん。
多分この時バトルフィールド4も出ててそっちが
人気だったんじゃないかなあと思います。
私はCOD派なのでずっとゴーストで遊んでました!
Call of Duty: Advanced Warfare
私が最後に遊んだCODシリーズです。
正直買ったけどそこまで遊び込んでないです。
半同棲的な元彼が全くゲームしない人だったので
半ば強制的にFPSを卒業させられました。
というか男だらけのFPSの世界…
めちゃくちゃオンラインで遊ぶの嫌がられ
若かりし日の私は愛が勝ちました。
(めちゃどうでもいい情報)
Fallout 4
【 Fallout4公式 】
もう、めちゃめちゃ大好きな
オープンワールドのゲームです。
私が買ったのではなく弟が買ったゲームで
さっき出てきた元カレと別れた後に
ドはまりしたゲームです。
オンラインではないですが結局FPSに
戻りました。
何となくブランクがあるせいか
オンラインのFPSには戻りにくく
オフラインで遊べるオープンワールドの
ゲームにハマっていきました!
ちなみに最近steamのセールにて激安で
売っていたので購入して遊んでます。
Overwatch
【 オーバーウォッチ2公式 】
いやオンラインのFPS辞めたんじゃないんかい!
って感じですが旦那さん(当時友達)
に誘われてやりました!
キャラかわいいしブランクあってもいけるでしょ
っていう安易な考え。
正直CODより難しいゲームだと思います。
FPSですがしっかりと
『タンク、ヒーラー、アタッカー』がいるので
下手こくと怒られますwww
でもすっごく楽しいゲームでした。
私はヒーラーも出来るけど攻撃もできる
ルシオってキャラが好きでよく使ってました!
Destiny 2
【 DESTINY2公式 】
このゲームは途中のストーリーまで無料に
なったことをきっかけに遊びました。
オンラインプレイのゲームで
対CPUに対して協力してミッションを
こなしていくゲームです。
野良でも全然気にせず遊べるのでは
ないかなあと思います!!
いや本当にPS3からPS4に関しては綺麗にFPS
しか遊んでないですね・・・笑
あ、一応モンハンはストーリークリアまでしました。
ただモンハン友達いないというのもあって
長く続かなかったです・・・
Switch
手軽に持ち運べて好きな時に
遊べるゲームハード!
名作たくさんあるので飽きることなく
ずっと遊んでいられます。
あつまれどうぶつの森
【 あつまれどうぶつの森公式 】
switchといえば大HITしたこれですよね。
私もすでに1000時間以上あそんでます。
本当に楽しくてよく作りこまれた
ゲームだなあと思う。
これが大人になってもどう森シリーズを
飽きずに遊べる理由ですね!!
もちろんとび森などにあった機能で
復活してほしい要素もまだまだたくさん
あるのですが定期的に無料アプデを
してくれる任天堂さんには感謝でいっぱい。
さらに言うとあつ森きっかけでたくさんの
素敵なおともだちも出来たので嬉しい。
どうぶつたちもとび森の時より可愛く
進化していてとっても癒されます!!!!
心の底から大好きなゲームです!!
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
【ゼルダの伝説Botw公式 】
このゲームももう本当に最高の
オープンワールド!!
めちゃくちゃハマって寝る間も惜しんで
ゲームしてました。←
ちなみに私はプルア推しです!チェッキー!!!
ミファーも大好きだよ!
ミファーの祈りに何回も助けられました!
何百時間遊んでも飽きないゲームです!
2週目してる人も多いなあと思う✨
Overcooked 2
【 オーバークック2公式 】
先月かな?一斉トライアルしていて
そこで知った方も多いのではないでしょうか?
このゲームはお料理のミッションをこなして
ストーリーを進めていくゲームです!
そんな大それたストーリーは
用意されていないのですがソシャゲの
料理ゲーム好きな方とかはハマると思います!
私もかなりハマって1週目最後までクリアしました。
2週目になると難易度が上がって
かなり難しくなります!
出来ることなら4人プレイがオススメ。
私は旦那さんと2人でやってたのですが
2人だと2週目は忙しすぎて全然☆3とれずに
辞めてしまいました!!
仲良しのお友達とやってもかなり盛り上がるので
ぜひ遊んでみてください♪
ポケモンソード・シールド
【 ポケモンソードシールド公式 】
ソードとシールドセットのやつを買って
旦那さんと二人で遊びました!!
相変わらず遊び方は図鑑埋め。
まあそのために旦那さんにシールド
やらせたくらいあります!!
マジカル交換が楽しくてずっと被りの
ポケモン交換出してました。
改造ポケモンとか増えた時は
怖くてやめてましたが・・・
本当にそういう遊び方するやつは
くたばって!!!!!!
ちなみにDLCは持っているのですが
あつ森にハマっていたので全然できてない。
図鑑だけはいつか埋めたいです!!
PC
PCゲーム始めたのは最近なのであまり数は
多くないですがお気に入りをいくつかあげます。
まあほぼほぼ建築ゲーです!!!
Minecraft
【 Minecraft公式 】
建築系のゲームといったら安定のマイクラ。
サバイバルで遊ぶときは結構役割分担があって
畑づくりする人、鉱石掘る人、建築する人。
みたいなw しかもそれが『〇〇は建築ね!』
とか指示があるわけでもないのに
なぜか気づくと役割が出来てるみたいな。
それがまた個々の性格がでいて面白いですよね。
クリエイティブモードでは
世界中のプレイヤーがすごい建築を
たくさん作っているのでそんな方々の
SNSを見るだけでも楽しいです。
PC版では色々なMODも入れられるので
更に建築の幅が広がります。
ちなみに私はPE、switch、PS4、PC版を
所持してます!それくらい好きです。
まあほぼPC版しかやらないのですが
誘われればどのハードでも参加出来るよ!
っていうアピールですww
ドラゴンクエストビルダーズ2
【 ドラゴンクエストビルダーズ2公式 】
マイクラのような感じで
ブロックを使って建築するゲームです!
ドラクエということもあってストーリーも
めちゃくちゃ作りこまれていて楽しいです!!
それと世界中のビルダーさんの作った島に
遊びに行けるので色んな建築を
気軽に見て回れるのがいいです!!
自分で作るのも楽しいけど
他のビルダーさんの島を探検に
行くだけでもめちゃくちゃ楽しくて
あっという間に時間が溶けます()
あ、このゲーム意外とスペック食うので
PC版買う際は要注意です( ;∀;)
switch版もあるので気になった方は
ぜひ遊んでみてください。
Planet Coaster
【 プラネットコースター公式 】
経営シミュレーションゲームです!
見て分かる通り遊園地の経営ゲームになってます。
これもかなりハマってやりました。
乗り物の値段を上げたり下げたり、
従業員の給料管理、本当に細かい所まで
設定して自分だけの遊園地を作ることが
出来ます。
ちょっとこのゲームとは違いますが
シムシティー的な少しずつ町を広げるような
ゲームが好きな方とかは結構
ハマるんじゃないかなあと思います!!
これも結構スペック食います。
あと慣れるまで操作が難しいなーという印象
動物園バージョンもありますが
個人的にはコースターの方が好きです。
RAFT
【 RAFT公式 】
steamで発売されているゲームです。
内容的には海の上でサメと共存しながら
サバイバルするゲーム。
始まりは1枚の板(いかだ)から。
波に乗って流れてくる板材やプラスチック
などを集めながら1枚のいかだを
少しずづ大きくしていくゲームです。
たまにサメに襲われ、いかだを壊されるので
修復しながら進んでいきます。
序盤はかなり忙しくてたくさん死にますが
だんだん優雅な船旅に変わるので(?)
ぜひ遊んでみてください!!
sims4
【 sims4公式 】
このBlogをたまにでも
見てくれている方は知ってると
思いますが私が今一番ハマっている
ゲームです!!!!
シムというゲームの世界の
キャラクターを作成してその生活を
眺めたり手助けしたりするゲーム。
遊び方は十人十色で私のように
建築メインで遊ぶ方もいれば
美人やイケメンシムを作成して
SS撮影を楽しむ方もいます!!!
本当に自由の世界なので
ちょっと現実に疲れたなあ、、
なんてときこの世界で共に妄想に
浸りましょう!!!!!勧誘()
合う合わないがあるゲームだと
思いますがハマったら最後。
後は沼に落ちるだけです!!
セールの時にはベースゲームを
とても安く買えるので気になった方は
ぜひ買ってみてください!
ちなみに私はベースゲームを
500円で購入しました。
過去1、2を争うオススメゲームです
おわりに
以上私が今まで通って来たゲーム歴です。
もちろんこれ以外にもたくさんのゲームを
プレイしたのですが中でも印象の強い
ゲームを厳選しました!!(これでも一応ね)
記憶をたどりながらどんなゲームか書いたので
全然ちゃうやんけ!みたいなところがあっても
暖かーくスルーしていただけると嬉しいです!!
本当はソシャゲも混ぜる気で
いたのですがあまりにも
長くなりすぎてしまったので今回は
見送りということにしました!
またなんだかゲームする気が
起きないなあなんてときには
ハマったソシャゲでも紹介しようと
思います!!!
このゲームはこうだったよね?とか
楽しかったよね!とか色々思うところも
あると思うので気軽にコメントいただけると
嬉しいです!!
長くなったのに最後まで読んでくださった方
時間泥棒してほんとすみません!
そして読んでいただきありがとうございました!!
[temp id=2]

ブログランキング参加中です。
良かったらバナーをポチっとして
いただけると励みになります!
いつも押してくれてありがとう!